建築設備に関する審査補助業務~年齢・経験一切不問!~弊社紹介人材多数在籍
- 雇用形態
- 正社員
- 職種
- 確認検査、確認申請関係
- 勤務地
- 東京都
- 給与
- 年収:300万円~480万円
求人番号 | 32792 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
職種 | 現場調査、構造物調査・診断、構造計算適合判定、地質調査、確認検査、確認申請関係、住宅性能評価、耐震審査、保険審査、省エネ審査、その他法規関連業務 |
勤務地 | 東京都 |
沿線・駅 | 「浜松町」「大門」駅より徒歩10分 |
仕事内容 |
【主な業務内容】 事業者等から提出された意匠設計等の図面をもとに、建築基準法関係規定への適合性を判断する業務において、主に意匠分野を担っていただきます。 ・建築基準法や関係法令 ・条例等への遵法性調査業務 ・建築状況調査業務(劣化状況・施工状況)、建築基準法に基づく定期報告に係わる調査・検査 ~業務の流れ~ 建築確認(確認済証発行)→中間検査(中間検査合格証発行)→完了検査(検査済証発行) 従事割合:戸建住宅が多いですが、共同住宅、非住宅分野もあり、幅広い建物の審査をすることができます。 組織構成:審査室約30名(アルバイト含む) ◆キャリア形成※職歴・能力で変更の可能性があります 担当~主任:忠実に確認検査業務ができるよう建築基準法の基礎から学びます。意匠に特化した担当となりますが、ゼネラリストよりの業務(設備や構造などを含めたプロジェクト管理)ができるように知識や経験を蓄積していきます。 リーダー:法令解釈など高度専門的な建築知識を持ち、社外と折衝したり部下に指導したりする等、チームをまとめる立場になります。建築基準適合判定資格者を取得することでより知識を積みながら、最終的に決裁者になれます。 ◆業務の魅力 確認検査に適合しなければ、基本的に建物を計画したり建物を建てたりすることができません。設計者とは違う立場である第三者機関で、公平中立な立場で、建物の安全安心を守る土台となっている事業です。当社の魅力はしっかりした技術力を持った真面目な審査を行っており、誇りを持って仕事をしています。 また、一つの建物に係るだけでなく、いろいろな建築物の確認検査に携わることで、建築基準法のスペシャリストになることができます。 ◆社内、部署の雰囲気、風土 当社は中途採用者が約9 割以上であり、中途入社者が大変馴染みやすい風土です。入社後は先輩が一人つき、OJT で指導します。先輩後輩の垣根無く、何でも相談しやすい雰囲気です。 【同社が選ばれる理由】 電子申請を推進しており、約9割の申請を電子でいただいております。まだ電子申請が普及していない確認検査業界で他社と差別化が図られています。 |
給与 | 年収:365万円~520万円 |
休日 | 完全週休2日制(土日祝日)、年末年始(12/29~1/3)、創立記念日振替(5/1)、夏季休暇5日・有給休暇(初年度は入社日により付与、2年目15日、3年目以降20日付与) |
福利厚生 | ■フレックスタイム制度■健康支援制度(健康診断補助等)■カフェテリアプラン制度■社内表彰制度■財形貯蓄制度■団体生命保険制度■退職金制度(正社員)■慶弔見舞金制度■提携施設(ホテル・旅館・飲食店等)割引制度■資格取得支援制度 |
事業内容 | ・特定住宅瑕疵担保責任の履行の確保等に関する法律に基づく保険法人業務 ・住宅の品質確保の促進等に関する法律に基づく住宅性能評価業務 他 |
---|---|
設立 | 平成11年11月30日 |
資本金 | 12億7百万円 |
従業員数 | 193名(2024年12月1日現在) |