【土木設計技術者】充実の案件ラインナップ/宗麟大橋や東九州道を手掛ける/年間休日123日 ※大分県

求人情報

求人番号 35938
雇用形態 正社員
職種 土木設計
勤務地 大分県
沿線・駅
仕事内容 ■業務内容:
建設コンサルタントである当社の土木設計技術者として
国・県・市町村等から発注される土木設計業務をご担当いただきます。
・道路、橋梁、河川、砂防、基礎構造など
・また付随する事務作業(書類作成、提出など)

■詳細:
2~3人のチーム単位で、橋梁やトンネルの調査・補修または新規現場のフィールドワーク・図面作成などを行っていただきます。規模感が様々な案件を月10件前後担当していただきます。エリアは大分を中心とした、九州圏内です。道路、橋梁、下線・砂防などの設計や災害復旧設計など地域住民の健やかで快適な暮らしを支える社会貢献度の高い職務を担っていただきます。
その他、資格取得補助制度/資格維持補助制度を設けており、よりご自身の技術者としてのスキルを磨いていくことが可能な環境です。

■当社の事業内容:
(1)道路部:社会資本整備のうち道路に関わる調査・計画・設計を幅広く担当するのが道路部です。道路は地域を結び経済を支える重要なインフラであり、交通機能、空間機能など多くの役割を担っています。
(2)構造部:構造部は、道路橋を始めとする横断歩道橋、水路橋等の橋梁構造物の新設、維持補修補強に関する計画・設計を行っております。
(3)水工部:水工部では河川・砂防・上下水道など、水に関する幅広い分野の計画・設計に取り組んでいます。河川の治水利水計画及び築堤護岸・樋門樋管をはじめとする河川構造物の設計、また砂防施設・上下水道施設の設計などを主に手掛けています。
(4)調査測量部:的確な設計を行うためには、詳細かつ正確な基礎データが不可欠。測量部では設計部門と綿密な連携プレーを図りながら、道路や河川、宅地など地上測量全般を受け持っています。
(5)技術管理室:技術管理室では、常に新しい技術の探索・修得を行い、社内への普及を図ると共に、より顧客満足度の高い成果の提供を目指して、業務の照査や品質管理を行っています。
給与 年収:473万円~690万円
休日 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
8/15、年末年始(12/29~1/3)
福利厚生 退職金制度:勤続3年以上
資格取得補助制度/資格維持補助制度

企業情報

事業内容 建設コンサルタント、測量業、補償コンサルタント
設立 1986年6月(昭和61年)
資本金 10,000千円
従業員数 56名(技術職48名 事務職8名)

お仕事を探す