施工管理(構造物解体工事)【工事長~統括工事長】~大手ゼネコンの指定業者~ 東京都港区/転勤なし
- 雇用形態
- 正社員
- 職種
- その他施工管理
- 勤務地
- 東京都
- 給与
- 年収:537万円~705万円
求人番号 | 38553 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
職種 | その他施工管理(建築)、その他施工管理 |
勤務地 | 東京都 |
沿線・駅 | JR常磐線・東京メトロ千代田線「綾瀬駅」徒歩4分 |
仕事内容 |
■建物の手摺や天井パネル・フェンス・外装のアルミ板等の「仕上げ工事」における施工管理 未経験の方については、まずは施工管理の補佐業務からスタートします。育成にはとても自信があり、未経験でも一人前となった方もいます。 仕事の領域が広いのでゼネラルな人材育成を行っています。社員数は全体で13名・東京支店3名(60代支店長、50代施工管理、事務員)の少人数ですので、アットホームな雰囲気で相談もしやすい環境です。さらに個々の努力が見えやすいので、給与・賞与へスピーディーに反映されます。 【一日の流れ】 出社後:先輩に同行し現場へ~お客様との打合せ、現場作業の確認等 帰社後:先輩の指示の下、見積り・請求書の作成、作業依頼、翌日の段取り確認、製品・職人手配等 徐々に業務の幅を拡げられるよう習得して頂きます まずは工事管理から学んで頂き、その後積算・作図・発注など、一通り自分で行えることが目標で、それぞれが得意分野を見つけて、お客様のご要望に応えられる技術者として成長してもらいたいと考えています。 【案件概要】 担当数:4~5件/人 期間:打合せ~工事完了まで 平均8ヶ月程度(1ヶ月~最長2年程度) エリア:東京近郊の南関東エリア ※宿泊を伴う出張は原則ありません 建設現場の内装・外装の金属パネル、金属製手摺などの施工を首都圏で行っています。 ☆資格取得に必要な費用は全て会社が負担します。施工管理技士に合格した際は合格祝い金一封、取得後は資格手当も支給。成長が給与に直結します。 |
給与 | 年収:315万円~375万円 |
休日 | 週休2日制(日、祝日、その他) ※1年単位の変形時間労働制に基づく会社カレンダーによる 1-6月:全土曜日休み / 7-12月:第2・第4土曜日休み 夏季休暇・年末年始・GW休み、年次有給休暇、他 |
福利厚生 | 退職金制度(勤続3年以上)、在宅勤務制度(会社規定)、副業可(会社規定 *同業不可)、資格取得支援制度(日建学院等の提携校の授業料・試験費用などの資格取得費用全額補助、合格一時金支給)、研修等の費用全額補助、作業服貸与、社有車要相談、他 |
事業内容 | ・建築金物工事一般 ・取替サッシの販売、施工 ・金属パネル工事の販売、施工 ・建具工事一般 ・上記に伴う建築物一般 |
---|---|
設立 | 1970年10月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 13名 |