サッシの【設計職】土日祝休み/残業月20H以下/転勤無し/賞与年2回/本厚木駅
- 雇用形態
- 正社員
- 職種
- その他設計
- 勤務地
- 神奈川県
- 給与
- 年収:350万円~600万円
求人番号 | 39409 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
職種 | 設計監理、その他設計 |
勤務地 | |
沿線・駅 | 京王新線「初台駅」南口より徒歩4分 |
仕事内容 |
~遊具・ベンチの設計(修繕・リニューアル担当)~ 全国の公園にある遊具の点検・修繕を行なう当社にて、設計担当者として、遊具やベンチの取換用部材の設計および、取換用パーツの図面作成をお任せします。 案件によっては作業前の現地調査や納品時の立ち会い、業者との打ち合わせなども行ないます。 <具体的な仕事の流れ> ▼打ち合わせ(営業担当の立ち会いのもと、お客様の依頼内容をヒアリング) ▼図面作成(autoCAD、BricsCADを使用) ▼工場に作成の依頼 ▼完成品が施工会社に届く ▼納品(初めて携わる部品や大型案件の場合は、施工に立ち合います) 【Point:1】 提案する際には使用する「製品図」と実際にものを作る際に使用する「製作図」の2パターンがあります。 「製品図」を作成する際はイメージを掴んでもらえるように、Illustratorでプレゼン資料を作成します。 ※製品図と製作図の割合は6:4です。 【Point:2】 図面を見て、イメージを掴む力をつけましょう。 図面の引き方は入社後に覚えていただければOKです。どういう形の部品があるのかを覚えてもらうことも大切な仕事です。また、図面を見た時に頭の中で立体に近い形でイメージできると、仕事がより楽しくなります。最初は簡単な仕事からお任せするので、ご安心ください。 ◇入社後の流れ◇ 入社後はOJTにて業務を教えていきます。約1年程度で当社によく寄せられる案件をひと通り経験できるので、その後独り立ちとなります。 <成長イメージ> ▼まずは、図面を読みます! 1つの案件に対し、「類似事例はないか」と過去の図面の中から似た物件を探します。当社には修繕図面をまとめた資料があるので、図面探しのスキルを習得しましょう。 ▼簡単なものから実践へ参加! 図面探しと並行して、ブランコなど、構成が複雑でない遊具に関する部品の図面作成に挑戦しましょう。全部自分でやろうとせず、気になったらどんどん相談しましょう。違う切り口での考え方が身につくチャンスでもあります。 |
給与 | 年収:320万円~450万円 |
休日 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇(3日)、夏季休暇(3日)、GW、年次有給休暇(初年度10日、最高20日)※入社時より付与、慶弔休暇、産前・産後休暇(取得・復職実績あり)、育児休暇(取得・復職実績あり)、介護休暇、特別休暇 |
福利厚生 | 資格取得支援制度(公園施設製品安全管理士など、全額会社負担で受験ができます)、保養所あり、オフィス内禁煙、制服貸与(空調服も支給します)、私服通勤OK |
事業内容 | 公園などに置かれている遊具・ベンチの保全事業 (点検および修繕など) |
---|---|
設立 | 2009/12/9 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 68名(2022年8月現在) |