【最新農業施設の建築施工管理】年休125日(土日祝) ※東北~関東
- 雇用形態
- 正社員
- 職種
- 施工管理(木造)、施工管理(非木造)、施工管理(空調・衛生)、施工管理(電気)、施工管理(土木)、施工管理(造園)、施工管理(プラント)、その他施工管理(建築)、その他施工管理(設備)、その他施工管理(土木)
- 勤務地
- 岩手県、福島県、埼玉県
- 給与
- 年収:400万円~770万円
求人番号 | 41159 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
職種 | 施工管理(空調・衛生)、その他施工管理(設備) |
勤務地 | 埼玉県 |
沿線・駅 | JR高崎線「深谷駅」より徒歩15分 |
仕事内容 |
〈 人と技術で日本のモノづくりを支え、地域のインフラを支える役割を担うお仕事です 〉 地域密着型の総合設備工事会社! 大手メーカーのプラント設備をメインに、あらゆる空間に豊かさをそして安心と安全を提供しております。 今回は「設備工事の施工管理」を募集。 ■具体的な業務内容 ・社内外との打合せ ・積算業務、施工図面の作成、資材の発注 ・工程管理、品質管理、予算管理 ・現場での安全管理、指示だし ・上記に不随する資料作成(工程表、見積書など) 同社はCADソフト「Tfas」を使用しております。 同社は営業社員・自社職人もいるため、自社完結で社内で連携を取りながら業務を進めております。 アシスタントもおり、書類・図面・見積作成をサポート。 週に1回は工事部メンバー全員で工程・人員配置の会議などを実施。 施工管理業務に集中して取り組める環境です。 ■主な案件 給排水設備、衛生設備、冷暖房空調設備、消防設備、ガス設備、厨房設備、防犯設備など案件は様々あり。 工場、ビル、病院、公共機関などの大きな施設がメインとなります。 1日で終わる案件もあれば、年単位での大型案件に携わる事が可能。 ■現場エリア ほとんどのお客様が半径30キロ圏内となっており、特に10キロ圏内に集中しています。 本社から1時間圏内の現場がメインとなります。 状況により直行直帰も可能で、打刻はオンラインで対応 ■部署構成 人数 :19名(男性13名、女性6名) 年齢幅 :20代4名、30代1名、40代2名、50代3名、60代2名+アシスタント5名 全社平均:47.1歳 ■同社の魅力 同社ではコミュニケーションを円滑にし社員の技術力の向上を目指しています。また、工事現場での直接的な技術指導はもちろん、工事に必要な資格の取得、新たな分野へ挑戦するための技術習得も支援しています。資格取得では受験費用や参考資料購入費用補助、合格祝い金などの具体的な支援体制も完備。技術習得や最先端の技術に触れるための講習会、セミナーなども数多く実施しています。次代へつながる人材となれるようさまざまな支援体制を整えています。 転勤・異動などはなく、腰を据えて長く働ける環境です。 |
給与 | 年収:450万円~890万円 |
休日 | 〈 選べる曜日制 〉 ①隔週土曜・水曜+日曜完全休み ②隔週土曜・日曜+水曜完全休み ※上記いずれかを選んでいただきます。 ■夏季休暇(7月~9月の中で4日取得)■年末年始休暇(6日)■慶弔休暇■有給休暇■アニバーサリー休暇(年2日取得)■産前・産後休暇■育児休暇(男性取得可能) |
福利厚生 | 社用携帯・PC貸与、資格取得支援制度(受験費用会社負担)、資格試験合格祝い金、書籍購入補助、退職金制度(勤続1年以上)、作業道具貸与(作業服、安全靴、長靴、空調服、防寒服、ヘルメット、安全帯など)、オリジナルウェア支給、お祝い金(結婚・出産・入学・成人、新築)、見舞金(災害・弔慰・傷病)、永年勤続表彰(10・20・30年)、保養所あり(長野県追分)、キャンプ用品貸出、BBQ大会、インフルワクチン補助、おせち購入補助、プロパンガス料金社員割引、定期健康診断、懇親会費用補助、クリスマスケーキプレゼント(小学生以下のお子様がいるご家庭)、土用の丑の日に鰻弁当支給、年明け餅つき大会実施、社員旅行(国内外)、各種研修制度 |
事業内容 | 給排水設備工事、衛生設備工事、冷暖房空調設備工事、消防設備工事、ガス設備工事、厨房設備工事、製缶板金工事、さく井工事、サニタリー配管工事、防犯設備工事 |
---|---|
設立 | 1951年3月 |
資本金 | 3000万円 |
従業員数 | 48名(グループ全体) |