施工管理(構造物解体工事)【工事長~統括工事長】~大手ゼネコンの指定業者~ 大阪市港区/転勤なし
- 雇用形態
- 正社員
- 職種
- その他施工管理
- 勤務地
- 大阪府
- 給与
- 年収:537万円~705万円
求人番号 | 41212 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
職種 | その他施工管理 |
勤務地 | 大阪府 |
沿線・駅 | 大阪メトロ中央線「大阪港駅」徒歩5分 東京メトロ銀座線、南北線「溜池山王駅」徒歩5分 |
仕事内容 |
■中規模~大規模の構造物やビルなどの解体工事における施工管理業務をお任せします。 ≪業務内容≫ ・先輩、上司の補佐として、解体現場にて施工管理業務を一から学んでいただきます。 実際の作業を行うのは、連業者(下請け会社)ですので、施工管理者として計画に基づいて、安全管理と施工の工程管理などを学んでいただきます。求められるスキルとしては、コミュニケーション力とリーダーシップです。 【解体工事施工管理の特徴】 ・案件毎に構造、劣化具合、立地条件が異なり、事前の施工計画が肝となります。新築現場と比較すると関与する業者が少なく、現場内には自社の協力会社がほとんどの為工程のコントロールがしやすく、最初の段取り以降は残業が発生しにくい特徴があります。(案件規模3000万円程度~) 【働き方】 ・直行直帰可 ・エリアは公共交通機関で2時間以内 ・駐在(出張):通勤が困難な場合は、近隣のレオパレスなどの宿舎を会社負担にて用意。(3,000円/日の駐在手当を支給) ・工期は4~5か月程度 【転勤】大阪本店、東京支店:本人のご希望や意向に沿って転勤がある場合があります。 ・転居に伴う一時費用は当社負担 ・家賃本人10%負担 ・単身赴任の場合は75,000円/月の手当支給 ◎キャリアプラン まずは施工管理者としてキャリアアップをしていただき、将来的には総合職として、営業や積算業務、管理職などに進んでいただけるよう資格取得のバックアップや指導、育成をしていきます。 |
給与 | 年収:346万円~395万円 |
休日 | 【年間休日100日】 ・月6日(土曜2回、日曜) ・祝日 ・夏季休暇(4日) ・年末年始休暇(12/30~1/4) ・有給休暇(入社6ヵ月経過後10日~最高20日) |
福利厚生 | ・退職金制度(55歳以上で入社の場合はなし) ・確定拠出年金制度 |
事業内容 | ・港湾運送業 ・港湾荷役業 ・第1種利用運送業 ・第2種利用運送業 ・通関業 ・海上貨物輸送業 ・ 倉庫業 ・古物商 ・金属クズ商 ・産業廃棄物収集運搬業(積替え保管あり) ・建設業 ・人材派遣業 ・港湾労働者派遣業 |
---|---|
設立 | 昭和 35年 10月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 200名 |