【 木造建築の構造設計 】◆土日祝休み/在宅ワークあり/面接1回/年休131日/みなとみらい
- 雇用形態
- 正社員
- 職種
- 木造建築設計(構造)、非木造建築設計(構造)
- 勤務地
- 神奈川県
- 給与
- 年収:420万円~660万円
求人番号 | 42247 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
職種 | |
勤務地 | 神奈川県 |
沿線・駅 | 箱根登山線「強羅駅」から徒歩24分 |
仕事内容 |
≪ 神奈川県西部の観光地を中心とした土木施工管理職 ≫ 創業111年以上の地元密着企業。 観光地エリアでの土木工事は県道・国道や造成・傾斜地対策など、人が集まるエリアだからこそ安心・安全に配慮した様々なインフラ工事があります。 土木工事の中でも様々な案件に携われる環境、そういった工事の施工管理業務をお任せ致します。 ■業務詳細: ・現場管理(現場監督)・施工計画、積算・工程管理 ・原価管理・書類作成業務(パソコン:ワード・エクセル使用) ・範囲…神奈川県西地区・静岡県東部 ■実績: ◇完成工事高(業績) 神奈川県西でインフラ(土木)の完成工事高はトップクラス ◇案件 ・神奈川県立スポーツセンター(藤沢市) ・神奈川県立図書館新館(横浜市) ・箱根登山鉄道沿線 ・大手電力会社の発電施設 ・早雲山地滑り対策工事 ・その他県内の道路や学校、ホテル、飲食店など ◇特徴・やりがい◇ 神奈川県西部は箱根・小田原を中心とする海・山・川・温泉・街に囲まれた、観光地としても人気なエリアです。 箱根と小田原には合計で年間3000万人超の外国人観光客が訪れ、このエリアのインフラ(道路・発電施設関係・橋等)案件は豊富にあり、近年ではホテルや飲食店等の建設ラッシュが続いていることから、案件が非常に豊富なエリアとなっています。 また、神奈川県でも数少ない「東京電力の本店発注指名業者」となっており、神奈川県西地区での同社水力発電施設の新設・改修を安定受注する体制を確保。 さらには、多角的なビジネスを展開しており、自社保有ビルのテナントからの賃料収入や、地下100万メートル以上から採掘される自家源泉を箱根の旅館・ホテル(約40施設)に供給することで得られる温泉使用料収入といった「不動産収入」もあることから、財務基盤も安定しやすいビジネスモデルとなっています。 |
給与 | 年収:450万円~800万円 |
休日 | ≪ 完全週休二日制 (土日休み)≫ 祝日、GW、夏季休暇、年末年始、夏季休暇、年末年始、有給休暇(年間休日数とは別途、有給推進取得日数:13日)、慶事休暇 |
福利厚生 | 退職金制度:勤続年数3年以上、財形、退職金共済加入、社宅あり(独身寮)、就業場所無料駐車場あり、作業服や防寒着、携帯電話の貸与有り |
事業内容 | 総合建設業として、土木・建築工事を中心に舗装工事、管工事、造園工事、さく井工事、水道工事、鋼構造物工事、塗装工事、浚渫工事、とび土工工事など幅広く対応。 |
---|---|
設立 | 昭和30年6月27日 |
資本金 | 100,000,000円 |
従業員数 | 35名(2025年7月現在) |