トピックス

インフォメーション・カフェ 1/16

■ 来週までのスペシャルデー
確認しておきましょう、試験日・締め切り日​

​​​​◆資格試験日程

<本試験>
◎ 1月23日(木)
・土地家屋調査士 口述試験

◎ 1月26日(日)
・FP技能検定2級 本試験(1月分)
・介護福祉士 本試験

<合格発表>
◎ 1月16日(木)
・コンクリート主任技士・技士 合格発表

◎ 1月23日(木)
・1級エクステリアプランナー 合格発表
・2級エクステリアプランナー 合格発表

◎ 1月24日(金)
・構造設計1級建築士 修了発表

■レーダーサイト
建設業界の旬な情報を素早くキャッチ

​​​​​​​​​​​​​​〇土地家屋調査士試験 筆記試験結果発表

昨年10月20日(日)に実施された筆記試験の結果が発表されました。
合格点等について、下記サイトに掲載しています。

▼詳細はこちら
https://ksknet.co.jp/rd/ncs/ic0116_01.aspx

-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-

〇管理業務主任者試験 合格発表

昨年12月1日(日)に実施された試験の結果が発表されました。
申込者数 17,775名、受験者数 14,850名、合格者数 3,159名、合格率 21.3%、という結果でした。

▼詳細はこちら
https://ksknet.co.jp/rd/ncs/ic0116_02.aspx

-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-

〇1級建築施工管理技士 第2次検定 合格発表 「総評」掲載中

10月20日(日)に実施された第2次検定の結果が発表されました。
今年度の第二次検定は、全国合格率は、40.8%と難易度の高いものでした。また、女性合格者の割合は、10.3%を記録しています。

▼詳細はこちら
https://ksknet.co.jp/rd/ncs/ic0116_03.aspx

-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-

〇2級建築施工管理技士 第1次検定(後期) 合格発表 「総評」掲載中

昨年11月24日(日)に実施された第1次検定(後期)の結果が発表されました。
第一次検定は、全国合格率は、50.5%で昨年より1.1ポイント上がりましたが、受験者数が多く減少したため、合格者数も減少となりました。 女性合格者の割合は高く、19.3%を記録しています。

▼詳細はこちら
https://ksknet.co.jp/rd/ncs/ic0116_04.aspx

-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-

〇1級土木施工管理技士 第2次検定 合格発表 「総評」掲載中

昨年10月6日(日)に実施された第2次検定の結果が発表されました。
今年度の1級土木第二次検定試験結果は、受検者27,220人、合格者11,224人、全国合格率41.2%でした。
今年度は、試験問題の見直しが行われたこともあり、合格率の低下が懸念されましたが、結果として、合格者数は前年比2,164人増と令和元年以来5年ぶりに1万人を越え、直近10年間で最多となっています。

▼詳細はこちら
https://ksknet.co.jp/rd/ncs/ic0116_05.aspx

■ 情報交差点
建設業界の皆様に「知らせたい」コーナー

〇出版物のご案内

◆新刊案内

『学生住宅作品展2024』

兵庫県下5大学で建築を学ぶ2、3年生の住宅設計課題の作品を対象とした、第3回兵庫県建築大学住宅設計課題合同講評会の作品集です。全出展作品54作品を紹介。受賞作品の個別講評や、審査員の総評も掲載しています。

https://www.kskpub.com/book/b10107254.html

◆雑誌 最新号はこちら

▼住宅建築 2025年2月号 NO.509 
「創刊50周年記念号 地域のなかの建築 地域を育む建築」
https://www.kskpub.com/book/b10105729.html

▼庭 2025年2月号 NO.258 「伝統の継承と更新 寺院の庭」
https://www.kskpub.com/book/b10108146.html

▼コンフォルト 2025年2月号 NO.201 「柔らかなオフィス」
https://www.kskpub.com/book/b10107942.html