【建築施工管理】週休3日/直行直帰OK!60代活躍中♪無理なく経験が活かせるお仕事です◆恵比寿
- 雇用形態
- 正社員
- 職種
- 設計・施工管理、コンストラクションマネジメント(建築)、施工管理(非木造)
- 勤務地
- 東京都
- 給与
- 年収:324万円~432万円
求人番号 | 38129 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
職種 | 施工管理(非木造)、その他施工管理(建築)、その他施工管理 |
勤務地 | 東京都 |
沿線・駅 | 「各線:築地駅徒歩1分」「有楽町線:新富町駅徒歩1分」 |
仕事内容 |
< 有名スタジアムやレジャー施設等の膜構造建築物・膜天井の施工管理職を募集 > 主に、ゼネコンや設計事務所から設計協力を依頼されて受注する膜構造の建築物・膜天井における施工管理業務で「鉄骨の支柱組立→屋根の骨組み→自社製品の膜天井を張っていく」といった一連の流れです。 【 具体的な業務内容 】 ■現地調査及び見積作成 ■工事に使用する商材を自社工場へ発注・納品運搬管理 ■工事が始まったら、現場での安全・品質・進捗管理 ■基本的には工事を元請けしているゼネコンの詰所に直行・直帰するようなイメージです。 ■写真撮影及び必要書類の作成 ■その他付随する業務 ・工期は1か月前後の案件が多いですが、大型のスタジアムやドームですと最長で4か月程かかる案件もございます。 ・現場は北海道~沖縄まで全国対応している為、2日と短期的な案件~最長で4か月ほどの出張が発生します。(沖縄のレジャー施設が増加傾向) ◆膜構造・膜天井とは・・・? 膜構造とは膜材料の特徴を生かした軽快かつ柔軟性に富んだ構造形式で、大型のスタジアムやドーム・普段使っている駅などの天井で皆さん一度は見たことのある素材です。 HPにも施工実績を載せてありますので、ぜひご覧になって下さい! 同社は昭和19年の設立以来、一貫して産業用繊維製品の製造・販売を主力にして事業を展開している企業です。 旧国鉄・旧郵政省への物品納入から始まり、旧電電公社(現NTTグループ)への線路・土木資材の納入、そして膜構造建築物の設計・製作・施工、高機能繊維製品の製造・販売と、事業を拡大中です! |
給与 | 年収:490万円~700万円 |
休日 | < 年間休日120日以上&土日祝休み > ■土曜日■日曜日■祝日 ■夏季休暇■年末年始休暇 ■有給休暇(勤続6ヶ月以降付与)■慶弔休暇■産前産後休暇■育児・介護休暇 ◎2024年度の年間休日実績:125日 |
福利厚生 | ■定期健康診断■退職金制度(勤続3年以上)■社用携帯支給(規定あり) |
事業内容 | 【事業内容】 ■産業資材/高機能繊維製品、電気通信工事製品、警察装備用品・防災用品 ■大型テント/膜構造建築/膜構造建築物、フィルム(ETFE)膜構造建築物、膜天井、フェイルセーフネット、テント倉庫 ■膜構造建築物の設計、製造、施工 【免許】 ■特定建設業 国土交通大臣許可■一級建築士事務所■日本膜構造協会 膜体加工工場認定 上級グレード取得(膜材料A種、B種、C種、テント倉庫用膜材料、膜構造用フィルム) |
---|---|
設立 | ■1944年12月 |
資本金 | ■6,000万円 |
従業員数 | ■40名 |